ホール毎の変化が面白いコース
-
コースメンテナンス
5 -
コースの面白さ
5 -
接客
5 -
施設
4 -
食事
5
当日は天気は晴れ
風は強い日でした。
初めてのコースでしたが案内に従い自分でキャディバックを積み込み、簡単でこれはこれで非常に良いと思いました(*^_^*)
当日は空いていたせいか時間よりも早くスタート出来、快適にプレー出来ました(^_^)
フェアーウエィはホールにより広かったり狭かったりとプレッシャーと安堵感を抱かせる変化のある印象です(^_^;)
崖がプレッシャーを与えるホールもあり気が抜けない面白さがあります。
フェアーウエィに飛んだと思っても傾斜でラフまで行ってしまう事も多いので、ボールを3個無くしましたがこれもゴルフ。
豪快な打ち下ろしのホールも多くあり、また景色も良く楽しめます。
バンカーには入れませんでしたが、入れた同伴者に聞くとさくさくの軽い砂で状態は非常に良いとの事でした。
グリーンはホールにより修理の跡が残り、最高とまでは行きませんが大きな問題もありません。
あえて言えば、ホール間の距離がかなり長く、上りもかなり急傾斜なので歩いて行くのは無理と思います。
スタート前の練習場は谷越えの打ちっ放しとなっており、コースの難しさを連想しましたが、コースでもそれに近いところがあり、練習場の精神的な心構えが役に立ちました(^^;)
食事は担々麺とミニ餃子のセットを注文しましたが味の濃さが良くとても美味しかったです(*^_^*)
総合してプライベートで行くには価格も6000円程度(昼食補助付き)と非常にリーズナブルで良いコースと思います。
初級者でも楽しめますが、出来れば中級者以上の人に楽しめるコースと個人的には思いました。
投稿日:
プレー日: