クチコミ
REVIEWS
投稿されたクチコミはありません。
-
コースメンテナンス
5
-
コースの面白さ
4
-
接客
5
-
施設
4
-
食事
4
手入れが行き届いていて景色は最高でした。かなり多くのプレイヤーがいたせいか前が結構詰まっていました。GPSがないのでセルフのプレイヤーには距離もわからず厳しいかもしれません。同伴者30年ぶりに来たといっていましたがキャディさんつけるのが前提なんだろうな、と。お弁当は美味しいです。
高橋(平均スコア108)
投稿日:
プレー日:
-
コースメンテナンス
5
-
コースの面白さ
5
-
接客
4
-
施設
4
-
食事
4
30年くらい前の、ゴルフ入門当時にお邪魔したはずですが、一片の記憶すらありませんでした。
昼食は「幕ノ内弁当」であったことを除けば、メンテ、接客、コロナ対策等みんなよかったですよ。
横浜からも近くて便利でした。
前の前のグループが、バックティーからのプレーで、大分待たされました、2時間半、後半3時間、折角お金払ってのプレーですから仕方ないとは思いますが、1人のレベルに会わせてやるのはいかがなものでしょうか。
前の組、後ろの組への気配りも必要では無いかと思います。
用務員(平均スコア95)
投稿日:
プレー日:
-
コースメンテナンス
5
-
コースの面白さ
5
-
接客
5
-
施設
5
-
食事
5
雨が降ってしまったのでグリーンが重くて霧もかなり出てしまい残念でした。グリーンが広くて天気がよければ気持ちよかったでしょうね。感染症対策が万全で安心でした。お弁当もおいしかったので是非また伺いたいです。
高橋(平均スコア110)
投稿日:
プレー日:
-
コースメンテナンス
5
-
コースの面白さ
4
-
接客
5
-
施設
0
-
食事
-
前回戴いた割引券でプレイしました。
天気も良く、従業員も親切で楽しくラウンドできました。
また 挑戦したいです。
愛犬ナナ(平均スコア100)
投稿日:
プレー日:
-
コースメンテナンス
5
-
コースの面白さ
4
-
接客
5
-
施設
0
-
食事
-
前回戴いた割引券でプレイしました。
天気も良く、従業員も親切で楽しくラウンドできました。
また 挑戦したいです。
愛犬ナナ(平均スコア100)
投稿日:
プレー日:
-
コースメンテナンス
4
-
コースの面白さ
5
-
接客
4
-
施設
0
-
食事
-
台風12号来襲の前日ということで大雨が降らないかと心配しながらのプレーでしたが、小雨時々曇りでラッキーでした。コースはいつもながらきれいに整備されておりましたが、雨のせいもあってかグリーンが非常に重く、通常の130%くらいで打たないと届かないほどでした。18番はAグリーンだったこともあり、難しさが増しており最終ホールでの逆転ドラマがありました。これがあるから面白いですね。また安い時に伺います。
たかちん(平均スコア94)
投稿日:
プレー日:
-
コースメンテナンス
5
-
コースの面白さ
4
-
接客
5
-
施設
0
-
食事
-
中央道上野原インターから近くとのことでしたが、途中、民家を過ぎてからは落石注意の看板がある道路を通る必要があり、少し怖かったです。
クラブハウスや駐車場は山を切り開いて造成した感があり、ドラクエのダンジョンのような複層構造で少し迷いました。
私が車を止めた駐車スペースには「運転手控室」と書いたドアがありましたので、ハイクラスのプレイヤーも訪れているのかもしれません。
コースですが、ティーショットがまっすぐ飛ぶ方にとってはなんてことない難易度なのかなと思います。ただし、カートにナビ等がついていないため、セルフプレイの場合は前の組との間隔がわかりづらく、要改善かと思います。
今回は雨の中でのプレイでメガネが雨粒で見えにくくやりにくかったため、次回は用天気の日にプレイしたいです。
橋本(平均スコア98)
投稿日:
プレー日:
-
コースメンテナンス
4
-
コースの面白さ
3
-
接客
2
-
施設
0
-
食事
-
普通スルーと言えば、10分程度のトイレタイム程度と思い、幕内やおむすびも提供出来ます!ってどういう意味?と思っていたら、4、50分もの休憩が有り、要は料理は一切レストランで作って無い❗️という意味だった事に驚き❗️ 大変無駄な時間の挟まったスルーでました。 組数も入れ過ぎなのか普段のスルーじゃ無い時より遅くなりました。
もう1つ驚いたのは、練習グリーンの位置がコースに近過ぎて、未だ9時前だったのに、もう練習グリーンは危ないので使えません!と
作ってある意味無いと思いませんか⁈ 何かゴルフ場と言うより造園にこだわり過ぎているのではないでしょうか?
本郷(平均スコア95)
投稿日:
プレー日:
-
コースメンテナンス
4
-
コースの面白さ
4
-
接客
4
-
施設
0
-
食事
-
当日は晴天ながら8月のような殺人的な暑さではなく、時折微風がありゴルフ日和でした。コースコンディションは、8月の猛暑でほんの一部分の芝が変色した部分がありましたが、全体的にきれいに整備されており、問題ない状態で楽しくラウンドできました。コースはかなり戦略的で、来たことがあるかないかで攻め方(心構え)が変わってくるホール、正確性と飛距離の両方が求められるホールがいくつかあります。スルーで回りましたが、ちょっと休憩が長かったかな?氷をサービスしてくれると嬉しいのですが。
たかちん(平均スコア94)
投稿日:
プレー日:
-
コースメンテナンス
5
-
コースの面白さ
4
-
接客
5
-
施設
0
-
食事
-
猛暑とゲリラ豪雨に悩まされた先週千葉でのゴルフから一転、ここ山梨のレイク相模は曇りで暑くなく、素晴らしい景観の中、好いプレイができました。朝雨が降ったようでグリーンが遅く少し苦労しましたが、コースメンテナンスも素晴らしく快適でした。Bグリーンは距離も短かったので、次回はより戦略的なAグリーンでプレイしたいと思いました。グリーンがAかBかが予約時に分れば好いですね。
papas3(平均スコア99)
投稿日:
プレー日: